2011-01-01から1年間の記事一覧

スペースがない時の強い味方。

上部が曲がるようになっています。 これにより現場のすぐ脇にクレーンの置いても吊り上げることができます。 上棟の際、周囲にスペースがなくても大丈夫です。

店舗の内装工事の途中経過です。

大工さんの造作工事が終わりました。

ちょっと早めのクリスマス。。。

昨夜、東京ベイ幕張で毎年恒例の建物の窓を使ったウインドウイルミネーションが 開催されていました。 よくよく調べてみると宿泊するお客様に協力をお願いして7時〜9時までの間、部 屋ごとに電気を点けたり消したりして作成しているようです。

引越には『おもと』

引越しの際に 「万年青(オモト)」という植物を「一番最初の荷物として家に入れる と縁起がよい」と昔から言われています。それは「万年青(オモト)」は四季を通じて緑を保ち、大きな葉が冬の寒さから赤い実 を守る植物です。 古来より「庭に植えると災難…

幕張3−8−2 足場が外れました。

店舗の内装工事が始まりました。

免許センターの近くの自動車販売の店舗の内装工事が始まりました。 来春のオープン予定です。現場監督曰く目指すは、都内マンションのエントランスだそうです。 ・・・どんな仕上がりになるのでしょう。。。

外壁思案中。。。

建設中の幕張町4−7−9の外壁を現在検討中で、種類と色は決まったのですが 張り分けで悩んでおります。皆さんはどの張り分けがお好みですか。 プランA プランB プランC プランD

ストリップ階段の中身。。。

ストリップ階段とは、下記の写真のような蹴込み板と呼ばれる階段の正面側を隠す板 が無くオープンな階段のことをいいます。 ハミングハウスでは空気の循環や採光に適している為、主に2階〜ルーフバルコニー に向かう階段にストリップ階段を採用しております…

明日晴れるかな。。。

パノラマフォトムービー 第2弾。

武石町1丁目第1住宅2号棟です。http://panorama.athome.jp/panorama/index.php?action=player&user_id=00110844&contents_cd=ddLHq5n13k

市川市菅野の照明が付きました。

パノラマ・フォトムービー公開

最新物件情報にパノラマ・フォトムービーというコンテンツを追加しました。 今後、完成物件を順次公開していく予定です。 http://panorama.athome.jp/panorama/index.php?action=player&user_id=00110844&contents_cd=d49Xoddl81

幕張町4−7−9 上棟しました。

室温公開中。。。

武石町の現場に新しい看板を作成しました。 ハミングハウスの性能を確認する為、日々下がる気温とエナーテックやモコフォームを 使用したハミングハウスの暖かい家の室温を毎朝測定し、表示することにしました。

第10回金属サイディング 施工例写真コンテスト。

今年も出展させていただきました。 ちなみに前回は入賞でした。 今年は...。

今年の熊手。

月曜日の二の酉に行ってお参りしてきました。

ソーラーで走る...。

独立型太陽光発電20Wシステムでバッテリーに蓄電し 例えば叡電900系「きらら」では20時間走ります。 展示中です!

温度差がなく快適です。

※深夜電力利用の蓄熱型暖房システム稼動中です。 ぜひ、ご体感にいらして下さい。

市川市東菅野 木製玄関アプローチ完成しました。

今回のお宅は玄関が1.5階にあるため、木製の階段を作成し玄関アプローチ としています。

市川市東菅野 クロスの下地工事が始まりました。

上空からお届けします。

幕張町4丁目第7住宅9号棟の現場が始まりました。 お隣の10号棟の屋根からの空撮です。 ちなみに黄色いラインは深夜電力利用の蓄熱型暖房システム『エナーテック』の ヒーター部分できれいに並べてそのまま基礎に埋め込んでしまうので今しか見れ ない暖…

今度は秋桜です。

武石ICを降りてすぐのJAにあるコスモスの畑です。

今週木曜日から内覧会開催いたします。

幕張町3-8-1 畳と建具が入りました。

玄関を入るとたたみのいい香りがしてきます。 11月3日木曜日(祝)よりオープンハウス実施します。 ぜひ、お立ち寄り下さい。

秋桜。。。

といってもコスモスではございません。 花見川サイクリングロードでなんと季節外れの桜が咲いていました。 ・・・ということで今週末は幕張に桜を見にいらっしゃいませんか。 あっ丁度、兼松も現場見学を開催します...。

日当り良好です。

幕張町4−7−6 足場が外れました。

幕張町4−7−10 断熱工事完了しました。

今週の土日、現場見学会開催いたします。

幕張町4−7−6 どんどん現場が進んでます。